第0071号 代入計算をうまくやるコツ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  数学マスターへの道〜少なく覚えてとことん使う〜        ┃
┃         第0071号 (2009/02/11)             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


※初めて読む方もいるかと思いますので、このメルマガでの記号の書き方につ
いての約束事を2、3書いておくことにします。


 ☆2乗、3乗などの表し方は、^2、^3とします。
 (例)xの2乗 ⇒ x^2

 ☆添え字は_1、_2といった形で書きます。
 (例)数列の初項、第2項などは ⇒ a_1、a_2
    対数の底a ⇒ log_a x



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  代入計算をうまくやるコツ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 代入計算は意外といろいろな問題の中で出てきます。そして、この代入計算
で間違えてしまうことが、よくあります。特に、マイナスの数を代入するとき、
式を代入するときに、失敗してしまうことが多いです。


 ということは、逆に言うと、負の数や式の代入の計算をするときに、気をつ
ければいいということです。負の数や式を代入する計算は、正の数を代入する
ときと何が違うのでしょうか?気をつけると言っても、何に気をつければいい
のでしょうか?


 正の数の代入と負の数や式の代入との違いは、「付属品がたくさんある」と
いうところです。負の数であれば、「−」が数字の前についています。式は、
係数がついていたり複数の項があったります。こういった付属品がある場合は
それらを全部ひっくるめて、代入する先の文字に入れることが必要なのです。


 たとえば、x^2 の x に a+1 を代入しようというときに、a だけを x に入
れて、+1 をどうしよう…と迷い、後ろにつけちゃえ!というような感じで、

   a^2 + 1

としてしまう、そんな間違いを見かけることがあります。


 心情的には分からなくもないのですが(笑)、理屈には合わないですよね。
x の代わりに a+1 を入れるわけですから、+1 という付属品も含めて(付属品
という言い方が適切かどうかは分かりませんが…)

   (a+1)^2

とすればいいのです。x に -3 を代入するときには

   (-3)^2

となるわけです。ポイントはどこにあるかというと、代入する負の数や式を
( )の中に入れて、カプセル化してやってから、代入するというところです。


 たとえば、2x^2 + 3x に x = 2a-3 を代入しようというときには、まず

   2a-3
    ↓ カプセル化
   (2a-3)

と( )の中に 2a-3 を入れて、あとは x の代わりに (2a-3) を書いていけ
ばいいのです。

   2x^2  +  3x
    ~      ~
    ↓      ↓
   2(2a-3)^2 + 3(2a-3)
    ~~~~~~   ~~~~~~
   まず 2 を書いて、次に x の代わりに (2a-3) を書き、2乗する。そし
   て + 3 を書いて、また x の代わりに (2a-3) を書くのです。

 このあとの展開するときの注意は、またいずれ。


 代入計算で、代入するところでよく間違える、あるいはよく分からない、と
いう人は、この「先に( )で囲んでおく」ということを試してみてください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「数学マスターへの道」(毎週金曜日+不定期)

 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 発行人:そら(岩本 啓)

 配信中止はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0000184672.html
 ご意見・ご感想などはこちらへお願いします。
  → E-Mail math_master@hotmail.co.jp
  → BLOG  http://sora.mathemaster.com/

 コーチングについてはこちらへ
  → Compass 2 Goal  http://compass2goal.livedoor.biz/

 バックナンバーはこちら
  → http://mathemaster.com/magback_index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメルマガに掲載された記事の無断転載・引用を禁じます。
  Copyright (C) 2009 Kei Iwamoto All rights reserved.